2010年12月27日月曜日

ガジェット 4

ガジェット  4. 人形幻想 COLORLESS MARIONETTES (角川スニーカー文庫)
九重 一木
角川書店(角川グループパブリッシング) (2010-06-30)
売り上げランキング: 227150


今回もまたこれで完結かという様な勢い。 物語全体でものすごく内容が詰まっている様な気がするけど、これでまだ四巻目と言うのはちょっとすごいかも。

あとがきで、はじめての方には、はじめまして、と書いてあったけど、はじめてでこの間から読んだりしたら、絶対わけわからなくなるな。

こう言うぎりぎりの選択を求められる様な物語において、主人公の苦悩と、最後にどの様な判断をしてどの様な物語を紡いでくれるのか、こう言うのがものすごくドキドキして楽しみだ。

つぎが最終巻のようで、結末がものすごく楽しみ。

アナザーストーリーで、日常編があるみたいだし、こちらも外伝とかで文庫化を希望したいな。

2010年12月26日日曜日

最近買った本

しばらく更新してなかったので、大量にある

黒のストライカ (MF文庫J)
十文字青
メディアファクトリー
売り上げランキング: 1565


最近、MF文庫編集部のblogのフィードを読むようになって、そこ経由で気になったので購入。 やっぱり編集部blogとか読むと、なんとなく親近感を抱いてしまうね。

ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影 (電撃文庫)
鎌池和馬
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 30


3巻目だったのか… 1巻だと思って買ってしまった。 途中から買うのはいやなんだけどな。 なんとなく戦争ものが読みたいなと思って買ってみた。

ふぉっくすている? 1本目 (MF文庫J)
冬木冬樹
メディアファクトリー
売り上げランキング: 2641


妖怪もの、最近精神的にすさんでるからか、MF文庫系の軽い萌えラノベに惹かれてしまう。

天体の回転について (ハヤカワ文庫 JA コ 3-3)
小林 泰三
早川書房
売り上げランキング: 41929


最近ちょっとSFが一事に比べると元気になってきている気がする。 あくまで気だけど…

2010年12月25日土曜日

フェンネル大陸 偽王伝1 孤狼と月

フェンネル大陸 偽王伝1 孤狼と月 (講談社文庫)
高里 椎奈
講談社
売り上げランキング: 349472

話の展開は早くて読みやすかったけど、ちょっと自分が期待していた様な物語じゃないかな~

立ち読みしていた時には、もうちょっと戦記物みたいな物を期待していたんだけど、実際には主人公の世界放浪の物語になりそうな感じ。

いくつか物語の中心になりそうないってそれがばらけてるから、なにが中心になるのかが見えにくい。もう少し中心軸をはっきりさせたほうがよかったんじゃないかなと思う。
二巻はまた立ち読みでもしてから買うかどうか決めよう

2010年12月19日日曜日

アースライト・ウォーズ 割れぬ少女と蝉の王

アースライト・ウォーズ 割れぬ少女と蝉の王 (一迅社文庫)
六塚 光
一迅社 (2010-12-18)
売り上げランキング: 9090

今月の一迅社文庫新刊のうち気になった「千の魔剣と盾の乙女
」、「名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら」3冊のをそれぞれちょっとずつ立ち読みして、これを選んでみた。 

結論的にはある程度覚悟していたとはいえ、残念な感じだった。

ジャンル的には伝記物になり、素数ゼミをヒントにした神の対立の歴史とか、ある地域の歴史的エピソードをつくっている部分とか、キャラクターとか、そういった物語を構成する素材はよく練られていていい感じだったが、それをまとめ上げている文章とか素材をつなげるエピソードが全体的になんかへん。

致命的におかしいというわけではないが、あまり文章やエピソードの校正をしてないのではないかという気がする。 物語に使用している素材は良くできているだけに、もっとエピソードなどの練り込みをしっかりしていれば一回りも二回りも良くなったのではないかと思うだけに残念。

2010年12月14日火曜日

最近買った本

だいぶ溜めてしまった。


たまごまごさんのおすすめで~

ドラゴンブラッド (MF文庫J)
伊上 円
メディアファクトリー
売り上げランキング: 160154

ちょっと立ち読みしておもしろそうだったので

いつか天魔の黒ウサギ  紅月光の生徒会室2 (富士見ファンタジア文庫)
鏡 貴也
富士見書房 (2010-10-20)
売り上げランキング: 37072

個人的定番になりつつある。 熱くてクールなキャラの月光がいい

てるてる天神通り (5) (角川コミックス・エース 135-14)
児玉 樹
角川書店(角川グループパブリッシング)

安心の継続買い


続いて児玉さんのFortune Arterial、原作も大好き

狼と香辛料 5 (電撃コミックス)
小梅 けいと 支倉 凍砂
アスキー・メディアワークス (2010-10-27)

ラノベ原作マンガで、両方買いけているのはこれだけじゃないだろうか。 原作派なのであんまり漫画化されても買わないんだよな

空の彼方〈3〉 (メディアワークス文庫)
菱田 愛日
アスキーメディアワークス (2010-10-23)
売り上げランキング: 29395

アルフォンスとソラの関係がそういう方向に進むのはどうかなーと思ってたんだけど、雰囲気のあるいい関係に落ち着きそうでこういう方向になっていくのならその先には期待する。

丘ルトロジック  沈丁花桜のカンタータ (角川スニーカー文庫)
耳目口 司
角川書店(角川グループパブリッシング) (2010-10-30)
売り上げランキング: 41939

立ち読みしてぶっ飛んだキャラが面白そうだったので


一時期ちょっとへこんで、こういうなんというのかな、ご都合主義的なラノベが読みたくなって。 内容はよくわかってないw

天体の回転について (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)
小林 泰三
早川書房
売り上げランキング: 221994

最近何となくだけど、日本のSF作家がいい感じみたいなので。 最近ハードSFあんまり読んでないなぁ

かんなぎ家へようこそ! (GA文庫)
冬木 冬樹
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 165472

カラクリ荘や妖怪アパート系列の人外が住む家もの。 そろそろジャンルとして成立するか?

神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)
榊 一郎
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 9487

もう定番、出たら買う

彼女は戦争妖精 小詩篇2 (ファミ通文庫)
嬉野 秋彦
エンターブレイン
売り上げランキング: 208439

子育てラノベ。 物語全体に通底するちょっとほの暗い雰囲気がいい

とりあえずこんなところで。
まだあるのはまた今度

BORN TO RUN 走るために生まれた

BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
クリストファー・マクドゥーガル
日本放送出版協会
売り上げランキング: 1392

ウルトラマラソンという普通のマラソンの42.195Kmよりも遥かに長い、50マイル(約80Km)や100マイル(160Km!)走るようなマラソンがあるらしい。  マラソンの起源はマラトンからアテネまで兵士が勝利を伝えるために走りそのまま息絶えたという伝説に基づくが、このウルトラマラソンを走るウルトラランナー達はそれよりも遥かに長い距離を走り続ける。 常識的に考えればそこにはなにか普通でない、異常なことが起こっているのではないかと思うが、そうではなく、走ることこそ人間の進化の目的であり、本質であるということを、メキシコの銅峡谷で人知れず行われたウルトラレースと、そこに集った人たちを見ながら詳らかにしていく。

だいたい大きく3つの部分に分けられて、ウルトラレースの始まりと、それらを制した幾人かのヒーローの物語が第一部。 そしてなぜそれらのウルトラランナーはそのような無謀とも言えるような走りができるのかということの本質を探そうとした研究者の物語が第二部。 そしてタラウマラ族とのレースが第三部。 

自分としては第二部の人間は走るために進化してきたというランニングマン説が興味深かった。 人間はより効率よく走るために四本足から二本足になり、バランスを取るために頭を重くし、走るために尻の筋肉をつけ、アキレス腱を手に入れ、より効率よく冷却するために体毛を無くし汗腺を手に入れたという。

人間は瞬発力ではチーターやレイヨウにはかなわないが、持久力ならそれらの動物には遥かに勝り、50マイルレースでは馬に勝つこともあれば、走り続けて追い詰める持久狩猟を行うこともできる。

また人間がそうやって長距離走り続ける持久力をつけるためには、肉類をあまり取らず、植物由来の食べ物を食べ、そして裸足で走ることがいいらしい。

自分はこういうスポーツ医学のようなものはよく知らないし、どうとも判断できないのだが、昨今のクッションの良く効いたシューズを履くことで足の故障が多くなり、逆にクッションなどないぺらぺらの靴を履くことで足のさまざまな問題を解決することができるという。

こういうウルトラランのような世界は知らなかったし、これはこれで面白い世界のようでそういう世界があると言うことをしれたのは良かった。 ウルトラマラソンとかまではムリだろうけど、ちょっとマラソンとかやってみようかと思う。

んだけど、運動しないしなぁ…